!お知らせ!キャディサポリリース開始!

キャディサポ登録

ゴルファーキャディー
キャディサポ利用は
LINE友だち追加から!

ゴルフ場ご担当者様はこちら!

キャディサポとは?

キャディサポとは

「帯同キャディーサポートシステム」
ゴルフ場に連れていけるキャディーは、友達からプロキャディーまで!
5人目のノンプレーヤーを帯同し、新たなゴルフスタイルを楽しみましょう!

帯同キャディー制度とは?

帯同キャディー制度

ゴルファーがキャディーを連れていけるシステム
ゴルフ場に連れていくことができるのは、友達からプロキャディーまで!

キャディー帯同をすると‥

Fun.

信頼できる知人にキャディーをしてもらうことで、より円滑に、楽しくラウンドができる!

Trust.

クラブ選択やライン読みなどの技術的なアドバイスも、理解しているからこそ正確になる!

Cooperation.

いままでのラウンドが、「帯同キャディーとの協力プレー」に変わる!

キャディサポ活用例

キャディサポの活用例
「帯同キャディー」
キャディーとしてサポートしてくれる人を連れていく
こんなご利用方法も!
ジュニアゴルファーの付き添い見学

ジュニアゴルファーの付き添い見学で一緒にノンプレー帯同することができます。

インスタグラマーのカメラマン

撮影してくれるカメラマンを帯同することでプレーファストを守りながら満足いくまで撮影することができます。

ラウンドレッスン

ラウンドレッスンの際にコーチを帯同することもできます。
(ノンプレーのコーチ帯同なのでプレーヤー4人でのレッスンも実現可能!)

企業イベントで社員さんも入れる

企業イベント実施時に社員の方もノンプレー帯同することができます。

キャディサポ利用時の費用について

キャディー側の費用について

キャディー側のお支払い方法は
プレーヤーとの交渉でお決めください。
帯同申請時にシステム内にて保険加入をしていただきます。(事務手数料として550円
その他ゴルフ場施設利用料(諸経費及び飲食代等)をゴルフ場へ、帯同キャディー自身でお支払いいただきます。

一般ユーザー側の費用について

キャディーと交渉して定めた金額を直接キャディーにお支払いください。

全体フロー図

  1. ゴルフ場予約
    (セルフプレーでの予約)
  2. ゴルフ場予約情報伝達
  3. 帯同申請
    ・誓約事項確認
    ・保険加入
  4. 帯同情報伝達
  5. プレー終了後諸経費支払い
    (施設利用料等)
  6. 報酬支払い

よくある質問

Q. キャディー帯同ってどうやるの?

A.まずは、「キャディサポ」公式LINEをお友だち登録!
そこから先は、こちらの「使い方ガイド」を参照ください!


Q. 帯同するキャディーはどうやって探すの?

A.キャディサポは知人帯同を可能にするサービスです!
友達にキャディーを依頼するも良し👍
どこかのゴルフ場で付いてくれたキャディーさんとの相性が良ければ、依頼してみるのもありですね!
はたまた、オフシーズンのプロキャディーに頼んでみるなんてことも…!


Q. 帯同キャディの費用はかかりますか?

A.お客様から帯同キャディーへの報酬支払いは、当事者間でご相談の上、金額を決めていただく形となります。(お支払いは本サービスを介さず、直接のやり取りとなります)


Q. 帯同申請をしたが、予約していたプレーがキャンセルになった時は…?

A.プレーがキャンセルになった場合は、アプリ内にて帯同申請のキャンセル手続きを行なってください!
※事務手数料決済後の場合は、キャンセルの理由によって返金対応の可否が異なります。
(詳しくは免責事項をご確認ください)


Q. 「帯同可能ゴルフ場」に掲載していないゴルフ場へのキャディー帯同は出来ますか?

A.掲載していないゴルフ場への帯同は出来かねます…
今後も、掲載ゴルフ場の拡大に努めてまいりますので、お待ちいただければ幸いです!
(帯同可能ゴルフ場のリクエストもお待ちしております!
リクエストはメールにてこちらまでよろしくお願いいたします!⇨ info@musubiai.jp )


    >キャディサポで新たなゴルフライフを!

    キャディサポで新たなゴルフライフを!

    CTR IMG